水和日本人的国民性[日语翻译]水と日本人の国民性
文档价格: 1000金币立即充值 包含内容: 完整论文 开题报告 文章语言: 日语
文章字数: 字 (由Word统计) 文章格式: Doc.docx (Word) 更新时间: 2017-11-28
加入收藏

译文:水和日本人的国民性
日本水资源丰富,大部分是海洋性温暖气候,有季风的影响,降水很多。日本是岛国,被海洋包围。而且,在太平洋地震带的位置上,地壳运动经常发生,在各县都可以见有名的温泉。小的就不用说了,数目很多。日本的水资源主要由淡水资源和海水资源组成,在这里,为了方便,从淡水资源、海水资源和温泉三方面来研究它们对日本国民性的影响。
一、淡水对国民性的影响
1、    清淡料理的味道和淡泊的日本人
日本的水有直接饮用的优点。丰富的水资源,蔬菜可以吸收水分。新鲜的蔬菜用清洁的水清洗后,光是生吃都很好吃。没有水的味道这样的说法,要是一定要说的话,应该是清淡、自然的味道。
拥有丰富的水资源,总的来说,日本人是应该喜欢清淡的味道。比如,作为调味料之王的酱油没有像中式的那样咸,咸菜也是。日本料理具有五味五色五法的特征。在这之中尤为注重的是,如果可以的话,保持食物具有的自然味道,颜色和形态,尽量的不要损坏。
俗话说的好,食物影响人。那么,喜爱清淡味道的日本人到底具有怎样的性格特征呢? 日本人在过去不拘小节、不争论、不责备、忘记、融洽、顺其自然,或是漂泊的任人摆布,与喜爱淡泊恬淡的态度产生了共鸣。
二、温泉和日本人
日本的温泉在世界上市非常有名,是从古代流传下来的特有文化和财产。另外,日本人无论是男女老少,谁都带有喜欢温泉的国民意识。电视像往常一样,做有关温泉的电视特辑,如果要去旅行社的话,许多都是各种各样温泉旅行的介绍。温泉究竟对日本人的国民性产生了怎样的影响呢?
1、    温泉和日本人的集团主义
集团主义成立的主要原因是受到了弥生时代开始的稻作文化的影响。儒教思想的影响也是有的。说到这里,温泉和集团主义究竟存在着怎样的关联,温泉也是支撑日本精神的支柱,以前的日本,是以种植水稻为中心的农业性的国家,存在着支撑这样重体力劳动,解除人们疲劳的被称为疗养的温泉文化。对于很早很早以前的农耕时代的日本人来说,温泉不仅仅是解除疲劳的场所,也是一边和邻居朋友泡汤,一边闲聊交流和休息的地方。因此,日本人总是介意朋友与陌生人的区别,因此场面话和心里话这样对人的态度也可以理解了。
无论是谁,与完全不认识的人,没有穿衣服的面对着面,首先从脑子里浮现出来的一定是很害羞很不好意思。大家没有拘束的脱掉衣服,也不介意别人看见自己没有穿衣服的样子,那样的人就是朋友。从另一个角度来说,朋友就是可以一起去洗澡的具有相同观念的人,浴池很大的话,聚集在一角,享受泡澡乐趣的一群人。如果是朋友,就可以向对方说真心话,真心话是反应日本人的真实状态的东西。互相之间没有一律,敞开心怀,不高兴的事情或者是高兴的事情,什么事情都可以说,如果不说的一半就认为是陌生人。与陌生人接触的时候,日本人总是很彬彬有礼,一直说一些场面话,表面上对他人表示敬意,能够看到很得体的言行举止,但很冷淡,没有表达内心真正的想法。
日本人为什么很在意朋友和陌生人的区别,我认为是由于日本人的团体意识。如果没有一个固定的团体,日本人总觉得很没有安全感,所以,为了在一定的集团中确保自身的地位,必须要清楚分别朋友与陌生人。
从上面说的几方面可以看出来,温泉是朋友间确保亲近感的重要因素。所以,温泉旅行对于日本人来说,是增强集团归属很好的机会。
2、    温泉和日本人的微笑
大家都知道蒙娜丽莎的微笑十分神秘,那么日本人的微笑也很难以了解。在我的眼中,日本人的微笑和洗澡指不定存在着一些关系,洗澡或者是泡温泉,不只可以把身体的污垢洗干净,还可以消除劳累,而且变得干净了就会有自己,而且洗澡之后人都会有一种放松的柑橘,让人很舒服。人既然有了自信,就会把微笑挂在脸上。描写女人的时候,我认为刚洗完澡的的样子是最好看的。而且刚泡完温泉的女人,一定很好看。白乐天的长恨歌中写道“春寒赐浴华清池,温泉水滑洗凝脂”当时的杨贵妃很有自信,应该是面带微笑的。
三、海对日本国民性的形成带来的影响
日本不仅有许多淡水资源,而且日本是岛国,被海洋包围,有很多的鱼类可以吃。另一方面,鱼类很容易烂,所以,日本人对新鲜很看重,对于传统的日本人来说,一提到好吃的就认为是新鲜的。看樱花的时候,都会做生鱼片,上面的内容也有提到过,认为食物对国民性有所影响。所以,日本人任何东西都追求新的是不是很夸张了。其实,日本人穿新衣服,新鞋子,开新车,对于日本人来说,三年没有用的车子就是旧的。
日本人十分喜欢新鲜的东西,被认为是学习知识欲望很强烈的名族,在历史上,对知识学习的欲望很强烈的日本人认为中国的东西好,就隔了很远,派遣唐使来中国。到了近代之后,日本人仿效欧美文明,一直在埋头搞技术。可以说,日本加入了亚洲乃至世界强国的行列。
现在日本作为经济大国,在主导世界潮流的方面已经很突出了。
四、总结
国民性是十分多样而且复杂的,所以,影响国民性的因素也是十分复杂的,这篇文章只通过水这个要素来研究日本人的国民性,只不过是一方面的见解而已。
原文:水と日本人の国民性
    日本は水に恵まれている。大部分の地域は海洋性の温暖な気候であり、季節風の影響も加わり、降水量が多い。日本は島国でもあり、海に囲まれている。そして、環太平洋地震帯に位置しており、地殻活動が盛んで、各県に名湯といわれる温泉が見られる。小さな温泉は言うまでもなく、数多くある。水資源は淡水資源と海水から成り立っているが、ここで、便宜上、淡水資源と海水資源と温泉の三っの方面から日本人の国民性に与えた影響を試しに検討していこう。
一、淡水が国民性に与えた影響
1、あっさりした料理の味と恬淡たる日本人
    日本の水はそのまま飲めるといる利点がある。水が豊富なおかげで、野菜がたくさん取れる。新鮮な野菜をきれいな水で洗うと、生食するだけでおいしい。水の味という言葉はないけど、強いて言えば、あっさりとした味、自然的味であろう。
    こんな水に恵まれて、どちらかというと、日本人はあっさりとした味を好むようである。たとえば、調味料の王様という醤油は中国風ほど塩辛ぐないし、漬物も中国ほど塩辛くない。日本料理は五味五色五法という特徴をしている。中でもよく注目されるのは、できるだけ、食べ物の本来の持っている自然の味や自然の色や自然の形をなるべく損なわないようにすることである。
    「食は人を造る」という。では、あっさりした味を好む日本人はどんな性格をしているのか。日本人は過去にこだわらず、論わず、責めず、忘れ、許す、「自然のまま」、あるいは「流れ』に身を任せ、 あっさりとした恬淡たる態度が好ましいものとして共感を生んできた。
ニ、温泉と曰本人
    温泉は日本が世界に誇り得る、古くから伝わる特有の文化であり、財産である。また、日本人は老若男女を問わず、誰もが「温泉好き」という国民性を持ち合わせている。テレビでは毎日のように温泉の特集がなされているし、旅行代理店に行けば様々な温泉旅行 の紹介が数多くされている。温泉はいったい日本人の国民性にどん な影響をもたらしたのか。
1、温泉と日本人の集団主義
    集団主義の成立要因は、はるか弥生時代に始まる稲作文化の影響がある。儒教思想の影響も無視できない。私がここで言おうとしているのは、温泉は集団主義とは何かとかかわりがあるか、ということである。
    温泉は日本の元気を支えてきた「源」でもある。かつての日本は、稻作を中心とした農業国であった。その重労働を支え、人々の疲れを癒してきたのは「湯治」という温泉文化であった。昔の農耕時代の日本人にとって、温泉はただ疲れを癒す場所でなく、隣人と温泉に浸りながら、世間話を交流する憩いのところでもある。そこで、日本人が常に気にしている「仲間」と「他人」という区別、そして 「立前」と「本音」という対人態度も理解できる。
    誰だって、真っ赤な他人に、裸を見られたら、まず頭に浮かんでくるのは、やはり「恥ずかしい」であろう。互いに気軽に服を脱いで、視線をも気にせず、そういう人たちは「仲間」である。言い換えれば、「仲間」は一緒に風呂に入れる同志である。大きな風呂なら、 一隅に集まって、お湯を楽しめる同士である。「仲間」なら、「本音」を吐くことができる。本音」は日本人の実像である。その時、お互いに憚らずに、心を開けて、悲しいことやら、嬉しいことやら、何もかも話せる。でなければ、「他人」となる。他人と接したとき、「建 前」という態度を取る。その顔は他人に敬意を払い、礼儀正しく見えるが、冷たくて、本意を表さない。
    日本人はなぜ常に人々を「仲間」と「他人」に区別し、そして「立前」か「本音」で接しなければならないのか。それが日本人の団体意識に原因があると思う。一定の団体にいないと、日本人はどうも 落ち着けない。だから、一定の集団における位置を確保するために、「仲間」と「他人」の区別をはっきりさせるべきである。
    以上、述べたように、温泉は「仲間」同士が親近感を保つ上で重要な絆である。だから、温泉旅行は日本人にとって、集団への帰属感を強める絶好のチヤンスである。
2、温泉と日本人の微笑み
    モナリザの微笑みは謎めいているが、日本人の微笑みはもっと難解かもしれない。私見ではあるが、日本人の微笑みは入浴に関係があるのではないか。風呂あるいは温泉に入って、汚れを落とすだけでなく、疲れを癒すことにもなる。そして、きれいになった自分の体に自信を持ち、そして全身にしみ込んだ寛ぎのおかげで、陶酔的になる。人々は自信を持つと、自然に微笑が浮かんでくるのではないか。女性を書くとき、風呂上りのシーンが一番だと思う。そして、温泉上がりの女性は、どんなに美しく見えるのか。白楽天の「長恨歌」の中に、「春寒赐浴华清池,温泉水滑冼凝脂」と書いてある。なんとなく、その時の楊貴妃は自信満々、微笑んでいたのではないかと思う。
三、海が日本人の国民性形成に与えた影響
    淡水資源だけでなく、日本は島国で、海に囲まれているので、新鮮な魚類も多く食べられる。他方、魚類は腐りやすいものである。 だから、日本人は新鮮さを重要視している。伝統的な日本人にとっ て、おいしさというと、新鮮さである。満開の桜を見る、新鮮な魚を刺身にする。前にも述べたように、食べ物は国民性に影響を与えると考えられる。だから、日本人は全体的に新しがりやといっても過言ではなかろう。現に、日本人は新しい服を着、新しい靴を履いて、新しい自動車を運転している。日本人にとって、三年しか使っていない車はもう新しいとは言えない。
    日本人は新鮮なものに目がない、勉強欲に富んだ民族といわれている。歴史上、知識に飢えきった日本人は中国のことを進んでいると思ったら、遠路をいとわず、唐に遣唐使を派遣した。近代に入って、日本人は欧米文明に目を見習って、ひたすら、技術導入に没頭 した。問題がないというわけでもないけど、日本はアジアないし世界強国に仲間入りした。
    現在、日本は経済大国となり、もはや世界の潮流をリーダしている趨勢も目立ってくる。
四、終わりに
    国民性は複雑多岐である。だから、国民性を影響する要素も、国民性を影響する要素も複雑である。この文章でただ「水」という要素から日本の国民性を論じたので、管見に過ぎない。

上一篇:日本人和温泉不可分割的关系[日语翻译]日本人と温泉の断ち切れない仲
下一篇:日语外文翻译:战后日本的“中小企业近代化”政策
相关文章推荐: TAG: 国民性