中日汉字简化异同的比较[日语论文]+开题报告+文献综述
文档价格: 2000金币立即充值 包含内容: 完整论文 文章语言: 日语
文章字数: 11189 字 (由Word统计) 文章格式: Doc.docx (Word) 更新时间: 2017-11-28
文章简介: 加入收藏

中日の漢字簡略化の異同に対する比較_日语论文+开题报告+文献综述

摘要

中日同属于汉字文化圈,但日本现行汉字与中国现行汉字有着很大的不同。产生这种不同的原因是在两国实行的汉字简化。中日两国在对这个问题的处理上,有着很大的不同。

本论文将分为三个部分对中日汉字简化的异同进行比较研究。第一部分是汉字简化的动机和沿革。不论是中国还是日本,在当时,都认识到自己的国家远远落后于时代,于是为了国家的振兴开始推行汉字简化。但是,因为两国国情和汉字地位的不同,比起日本,中国的汉字简化过程曲折,反复性强。

第二部分是汉字简化的方法和形式。两国在简化方法上大致相同。但是,在简化形式上,却有着很大的不同。日本的简化字更侧重“简化”,而中国的简化字则更侧重“变化”。造成这种不同的原因是,比起中国,日本更加注重对作为传统文化重要组成部分的文字的尊重和保护。

第三部分是汉字简化的结果和评价。两国的汉字简化各有利弊。汉字简化在顺应时代变化的同时也一定程度对传统文化造成了破坏。从两国汉字简化的种种可以看出两国对待自己传统文化的态度有所不同。

关键词:汉字简化,中日异同,比较,态度差异

要旨

中国も日本も漢字文化圏に属している。しかし、今の日本の漢字は中国のと大きな違いがある。このような違いができた原因は両国で行われた漢字簡略化である。両国がこの問題に対する処理は、相当大きな違いがある。

本稿は三つの部分に分けて、中日の漢字簡略化の異同を比較しようと思う。第一の部分は簡略化の動機と沿革である。中国も日本も、自分の国が時代に遅れたという事実を認め、漢字を簡略化し始めた。しかし、両国の国情と漢字の地位の違いで、日本より、中国の簡略化の過程はもっと屈折で、反復性がある。

第二の部分は簡略化の方法と形式である。簡略化の方法において、中国と日本は大体同じである。しかし、中国と日本は簡略化の形式において、大きな違いがある。日本の漢字改革は、漢字の筆画を減らして、本当に「簡略化」と言える。それに対して、中国の漢字改革は、漢字の字形を変えて、実際に「変化」と言える。その原因は、中国より、日本は伝統文化の大切な一部とする文字をもっと尊敬し、その保護をもっと重視しているからである。

第三の部分は漢字の簡略化の結果と評価である。中日の簡略化にはそれぞれ自分の利点と欠点がある。漢字簡略化は確かに時代の変化に適応して行わなければならないことであったが、ある程度で伝統文化を破壊したのも事実である。この漢字の簡略化から、両国が自分の伝統文化に対する態度の違いが見られる。

キーワード:漢字簡略化,中日の異同,比較,態度の相違

目次

謝辞 I

摘要 II

要旨 III

1  はじめに 1

2  先行研究と本稿の立場 2

2.1 中日の漢字簡略化の動機と沿革についての先行研究 2

2.2 中日の漢字簡略化の方法と形式についての先行研究 2

2.3 中日の漢字簡略化の結果と評価についての先行研究 3

2.4 本稿の立場 3

3 中日漢字簡略化の比較 5

3.1 中日漢字簡略化の動機と沿革に対する比較 5

3.1.1 動機の同様点 5

3.1.2 沿革の相違点 6

3.2 中日漢字簡略化の方法と形式に対する比較 6

3.2.1 方法の同様点 6

3.2.2 形式の相違点 7

3.2.3 形式の相違点の原因 8

3.3 中日漢字簡略化の結果と評価について 8

3.3.1 利点について 8

3.3.2 欠点について 9

4 おわりに 11

参考文献 12

上一篇:浅析日本的流行语[日语论文]日本の流行語について
下一篇:中日外来语的比较研究[日语论文]中日の外来語についての比較研究+开题报告+文献综述
相关文章推荐: