词汇型复合动词前后项动词的结合条件[日语毕业论文]
			
| 文档价格: | 2000金币立即充值 | 包含内容: | 完整论文 | 文章语言: | 日语 | |||||
| 文章字数: | 8945 字 (由Word统计) | 文章格式: | Doc.docx (Word) | 更新时间: | 2017-11-28 | 
词汇型复合动词前后项动词的结合条件[日语毕业论文]
語彙的複合動詞前・後項動詞の結合条件
要  旨
本論は、多くの情報を集め、それに様々な先行研究や資料に基づき、語彙的複合動詞について、動詞前・後項動詞の結合条件を論じた。まず、語彙的複合動詞と統語的複合動詞の区別を明らかにして、語彙的複合動詞の概念を説明した。次に、項構造における形成された複合動詞における前・後項動詞の結合条件を論じ、他動性調和の原則の制限について分析した。さらに、意味構造における制限を論じた。意味構造における制限には、主語一致の原則の制限と、語彙の意味構造に関する制限二つがあるが、それぞれについて分析した。もし今後の勉強には少しでも、何か役に立てば幸いなことである。
キーワード: 語彙的複合動詞  項構造  他動性調和の原則
目  次
はじめに    1
1語彙的複合動詞    1
2項構造と動詞の分類と非対格性    2
2.1項構造    2
2.2動詞の分類と非対格性    2
2.3三種類の動詞の項構造    3
3語彙的複合動詞の項構造    3
3.1複合動詞の主要部    3
3.2他動性調和の原則と項構造    8
3.3他動性調和の原則の適用範囲    9
4意味構造における制限    9
4.1主語一致の原則    9
     4.2.1 V1とV2自分の意味に関わる場合    9
     4.2.2 V1とV2以外の動詞の意味に関わる場合    10
終わりに    10
参考文献    12
謝  辞