榻榻米的历史与榻榻米表面的变化_日语外文翻译
编 辑:日语论文网发布时间:2019-09-01

榻榻米的历史与榻榻米表面的变化_日语外文翻译

译文:

榻榻米是日式建筑中不可或缺的。榻榻米很适合多湿的日本的气候,是在房间里可以当饭桌,睡的床,坐垫等各种各样的用途使用的非常方便的东西。

但是,由于最近的西式建筑,集合住宅,榻榻米的身影逐渐消去,榻榻米正从年轻人的生活远去。在榻榻米上正坐,寒暄等生活习惯一般的东西也变得不见了。而且因为这样的榻榻米使用的减少,榻榻米表面的原料灯心草在国内的生产锐减,从中国进口数量也有减少的倾向。

在这样的脱离榻榻米的前进过程中,另一方面,榻榻米的生活习惯也被重新审视。并且,因为灯心草的生产、进口减少,在原材料上费尽心机的新的榻榻米也出现着。

榻榻米的语源是『叠』的意思,也有叠摞起来的意思,可折叠的东西,能重叠的东西之类的,所有铺的东西都有这意思。许多的日本文化都是从中国,朝鲜传来的东西,但是榻榻米是在日本发展起来的垫子,是被认为是原始的毛皮、席子等垫子有关的成形技术加以加工,发展起来的东西。

在《古事记》中,记载着“菅榻榻米”、“皮榻榻米”、“絁畳皮”记载着。另外,在《日本书纪》中,也有“八重蓆薦”的记录。此外,《万叶集》的歌中,也能看见“木棉榻榻米”、“八重榻榻米”、“榻榻薦”。

平安时代,在『枕的草子』的清凉殿内的描写中有“榻榻米”的文字,榻榻米被认为是在上流社会的东西。另外,起居室、卧室里的帐子台四面悬垂着围屏,在繧繝边上铺着厚厚的榻榻米,并在上面铺上席子。

不久,从镰仓时代到室町时期书院造被完成了,这个时期的话变得整个房间全部用榻榻米铺就可以了。

桃山时代到江户时代,书院造成为了基于茶道的发达,引入茶室的外观设计和手法的茶室风书院造。茶室建筑开始榻榻米逐渐被商家继承。榻榻米成为普通平民的东西是江户时代中期以后的事,在农村就更晚了,是从明治时代开始的。日语论文:http://www.rylww.com/paper/sort01/list_2.html


原文:畳の歴史と畳表の変化

和風建築には欠かせないものに畳がある。畳は多湿の日本の気候によく合い、食卓、寝床、座敷など部屋をいろいろな用途に使用することを可能にした大変便利なものである。

しかし、最近の洋風建築、集合住宅から畳は姿を消し、若い人たちの生活から遠ざかり、畳での正座、挨拶といった生活習慣も一般的なものではなくなってきている。このような畳の使用の減少から、畳表の原料である藺草の国内生産は激減し、中国からの輸入も減少傾向にある。

このような畳離れが進んでいる一方で、畳の生活習慣が見直されつつある。さらに、藺草の生産・輸入減少のため、素材に工夫を凝らした新しい畳も出てきている。

畳の語源は『たたむ』ことを意味し、折り重ねる意味もあり、たためるもの、重ねられるものなど、敷物のすべてを意味したものである。日本文化の多くは中国、朝鮮から伝来したものであるが、畳は、日本で発達してきた敷物で、原始的な毛皮や筵などの敷物に縁をかがる成形技術などが加わり、発展してきたものと考えられている。

『古事記』には、「菅畳」、「皮畳」、「絁畳」が記さや え むしろこもれている。また、『日本書紀』には、「八重蓆薦」の記録がある。さらに、『万葉集』の歌の中には、「木綿畳」、「八重畳」、「畳薦」が見られる。

平安時代になり、『枕の草子』の清涼殿内の描写のなかに「たたみ」文字があり、畳は上流社会において使用されていたといわれている。また、居間・寝所にあてられていた御帳台には四方に几帳をたれ、繧繝縁の厚畳を敷き、その上に上筵が敷かれていた。

やがて、鎌倉時代から室町時代にかけて書院造が完成され、この頃になると部屋全体に畳が敷き詰められるようになる。

桃山時代から江戸時代へと移り、書院造は茶道の発達により、茶室の意匠や手法を取り入れた数奇屋風書院造となる。茶室建築から畳は町家に引き継がれ、畳が一般庶民のものとなったのは江戸時代中期以降のことであり、農村においてはさらに遅く、明治時代になってからである。


上一篇:关于榻榻米文化的考察_日语外文翻译
下一篇:日语复合动词的言语类型论的意义_日语外文翻译
相关文章推荐: